日本口腔インプラント学会

こんにちは。宇治小倉駅こにし歯科医院の小西です。

インプラントに関する学会って日本にも世界にもたくさんあります。そんな数あるインプラント関係の学会の中でも、日本口腔インプラント学会(JSOI)は最大の団体です。

あらゆる歯科系学会の中でも最大の会員数を誇る団体です。

2万人弱くらいいると思います。

「○○学会専門医」とかって言われても、何のことかわからないと思います。

なんか凄いんかなぁ、以上の中身を読み取ることは難しいですよね。

実際名前はそれっぽいけれど、お金さえ払えば名乗れる専門医なんて結構あるんですね。

肩書が好きな先生の中にはこういうのをコレクションすることを推奨される方もおられます。

ただ、そのズラリと並んだ肩書に、どれだけの意味があるのか少し疑問です。

ちなみにこの日本口腔インプラント学会の肩書というのは、本当に名乗るまでの道のりが険しいです。

本当にきちんとした基準をクリアしないと手に入りません。

学会在籍年数、指定講習会の受講、症例の提出、ポスター発表による試験、論文の掲載、学会での発表など数々のハードルをクリアしないともらえない資格です。

最上級は指導医という資格ですがこれはさらにハードルが高いです。

普通に若いころから頑張っても、ここにたどり着くのは中年以降になると思います。

私はその一番最初の専修医という資格をとっております。

これだけでも結構大変だったのですが、今は専門医取得に向けて努力中です。

専修医も専門医も全学会員の一割程度しか取得していないもので結構狭き門なんです。

歯周病って私にも関係あるの?

宇治市小倉町のこにし歯科医院院長の小西宏和です。

歯周病という言葉もかなり浸透してきましたが、「しそうのうろう」という言葉の方がわかりやすいという方もまだまだおられるかもしれません。

これは俗語でして、正確な歯科医学用語ではないのです。よく聞く「しそうのうろう」とは学術的には「歯周炎」という名前が正しいんです。

「歯周病」

これも実は学術的な言葉ではなく、俗語です。

どっちゃでもかまへんと言われそうですが・・・

歯科医師としては結構きになるところなんですがこれもどっちでもいいかもしれませんね。

歯周病の「歯周」とはつまり、

はのまわり

ということです。

歯周疾患は歯を失う理由として最も多いもので、かつほぼすべての日本人が罹患している国民病です。

口の中に歯周病関連菌が全くいない人は多分いないんじゃないでしょうか。

赤ちゃんか歯が全くない方でないと、おそらくほぼすべての人のお口にはがなん菌がいるとさえ

言うことができます。

私も学生時代の実習で、自分の唾液から菌を培養した時にそれなりの菌がいるのを実感んした記憶があります。

歯周病原因菌は自分の口にもいる。

まずは自分にも関係があるんだという認識を持つところが、予防の第一歩かもしれません。

長い人生、歯を守って快適な食生活を送っていきたいですよね。

予防歯科

皆さんこんにちは。

宇治小倉駅前こにし歯科医院院長の小西宏和です。

歯医者に通うという事が、どこか嫌で苦しい事というイメージが日本では強い様に思います。痛い、困ったときに行く場所で楽しくないイメージ。

日本の歯科界が積み上げてきてしまったイメージなのでしょうが、当院ではそのイメージを思い切り崩したいと思っています。

歯の事で困らない人生を送るために行くところ。

当院はそうありたいと思っています。

初診でお越しになる患者さんはやはり私たちの思いと、抱えておられる歯医者へのイメージにかなりギャップを感じます。

当院は本気で小倉や宇治、ひいては京都のお口の健康を増進したいと考えています。

そのために当院ができるお手伝いは結構たくさんあるなと実感しております。

宇治小倉駅前こにし歯科医院院長

ネットの知識と正しい知識

みなさんこんにちは。宇治小倉駅前こにし歯科医院院長の小西宏和です。

最近患者さんの中には、「ネットで調べたらこう書いてあってんけど・・・」というった事をおっしゃる方がおられます。

歯の知識を調べようとされるその姿勢事態は非常に素晴らしいことだと思います。

しかし、ネットに転がっている知識がすべて正しいというわけではありません。

歯科医師のいう事ももちろん人によって違ったりするので、専門家からしても意見の分かれるような事柄ってたくさんあります。

自分で調べたという事実に考えの重きを置いて、我々専門家の声よりもネットの知識に頼りがちな方もたまにおられます。

それは結構危険な事です。

自己診断と私は読んでいますが、専門家の意見ではなく自分の判断を生活の指針にするのは危険です。

例えば自分でネットの知識だけで整備した車に安心して乗れますか?

私なら怖くて乗れないです。

専門家というのは自分の知識や技術に余る部分を補うために存在します。

困ったときは迷わず専門家に頼ることをお勧めします。

宇治小倉駅前こにし歯科医院

インレー

こんにちは。宇治小倉駅前こにし歯科医院院長の小西宏和です。

CR(コンポジットレジン)という歯科用のプラスチックを直接詰める治療が適応とならない場合、その次の候補となる治療法がインレーとよばれるものです。

この方法は間接法といって、型どりをして削った部分に歯科技工士さんが模型上で詰め物を製作してきます。完成品は接着材で装着するやり方です。

保険診療においてはほとんど銀歯を選択することが多いです。

といっても完全に銀なわけではなくパラジウムや金なども入った高級な合金です。

ンポジットレジンによるインレーも可能なのですが、直接法と素材が同じなのでやはり衛生面や強度面の変化はつけづらいです。あまりレジンでインレーをする意味がないんですね。

あえて言うなら、口の外で精密に作れる分口の中で詰める直接法コンポジットレジン充填よりはきれいにできるという点ではコンポジットインレーに利点はあります。

ただしインレーという間接法治療を選択した時点で、保険治療であればメタルの方がメリットが大きいと私は考えています。強度があるからです。

もちろん白さを優先したい場合や金属アレルギーなどが懸念される場合はそうではないかもしれませんが、それでもせっかくインレーをするならレジンはないと思います。

保険外の材料であればセラミックやジルコニアといった付加価値をつけたインレーが存在します。

場所や状況にもよりますが、私は自分の家族を治療するときには銀のインレーもコンポジットのインレーも絶対に使いません。

材料的にもっといいものがあるからです。

こういったことの細かいところはまたこのブログであったりご来院されて質問していただいてもお話できるかと思います。

宇治小倉駅前こにし歯科医院 院長