京都府宇治市の歯医者 宇治小倉駅前こにし歯科医院は、患者さまのさまざまなご要望にこたえられるように
「丁寧なコミュニケーションによりお互いの理解と信頼を大切にさせて頂く歯医者」
をコンセプトとしている歯医者です。
保険からより信頼性の高い自費診療、またインプラントや審美処置などの先端医療まで提供できる歯医者ですので、気兼ねなくご相談ください。
一般歯科、小児歯科、審美歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、ホワイトニング、インプラント、予防歯科、歯周治療、セカンドオピニオン、訪問診療
※ 診療は予約優先制とさせていただいております。
尚、ご予約はお電話(0120-29-0180)にてお願いいたします。
休診日:水曜日、土曜(午後)、日曜、祝日
当院では予約制をいただいております。
時間はとても大事なものと理解しておりますので予約された方の時間を奪うようなことは極力避けております。
しかしながら予定外に治療が長引いてしまうことがありますのでお約束の時間を過ぎてしまうことがあります。
その際はどのくらい遅れそうなのかお伝えするようにします。
したがって、当院の予約システムは診療時間の確約を保証するものではなく、予約時間を目安に極力待ち時間を少なくするための仕組みだとご理解ください。
急患で来られた方にお断りして帰っていただくことはありませんが、予約の方を最優先させていただきますのでご理解ください。
ご予約無しの患者さんを拝見する際に、すでに予約が埋まってしまっている場合、事前に予約していただいていた患者さんの診療時間を削って拝見することになります。
逆に予約を取っていたのに自分の診療時間が削られたら嫌ですよね?
ですから、処置内容や診療時間などを予約の方優先で組ませていただくという事です。
もちろん予約に空きがある状況なら、急患で来られた患者さんもしっかりと治療をさせていただくことが可能です。
ご予約はお電話(0120-29-0180)またはネット予約(初診患者専用)にてお願い致します。
「どんな方でも来院しやすい」をコンセプトに様々な配慮を施したクリニックに作り上げています。
感染症対策を考え、アクリル板を設置した受付となっております。非接触体温計、キャッシュレス決済にも対応しており、withコロナ時代を意識したつくりとなっております。
なるべくお待たせしないことを心掛けておりますが、大きなディスプレイや空気清浄機などを設置し、待つストレスを極力減らすことを意識した作りとなっています。
院長自身が幼児の父ということもあり、感染には十分注意した上でキッズスペースをご用意しております。お子様連れの親御さんの「使わないで済むとラクだけどあったら便利」という心情をよく反映しております。
こちらもあったらいざというとき安心という設備です。病院でオムツを変えるのは嫌だと思いますが、もしもの時にあるとないとでは全然違います。感染には十分対策しておりますので、ママもパパも安心してご来院ください。
車いすの方にも安心して来院していただけるように昇降機を入り口に設置しております。バリアフリーを徹底して、トイレも含めてどなたでも安心してお使いいただける作りとなっています。
1つ1つの診療椅子をセパレートしております。感染対策としては完全個室よりも優れていて、かつ壁向きなのでプライバシー対策もバッチリです。通路や動線もゆったりとしたつくりになっていますので、あらゆる患者さんに安心して使っていただける作りとなっています。
こちらもどんな方でも安心して使っていただけるゆったり構造です。車いすの展開も可能な広さになっています。
インプラントなどの小手術を行う際には個室をご用意しております。専用の空気清浄を行っており、衛生的にもプライバシー的にも安心していただける空間です。大切な手術の際はより安心して施術を受けていただこうという思いで作りました。
治療の前や途中などで相談や説明が必要になった場合に使用します。個室になっており、パソコンを使っていろんなデータをお見せしながら相談することができます。
最新であることは必ずしも最高ではないですが、最新を取り入れることで最高に近づくことはできます。
当院の治療機器の中で、特にお伝えしたいものをご紹介します。
光学印象といって、粘土みたいな型どりではなく写真で型どりを行う最新の装置です。適応できる状況にはまだ限りがありますが、これからの時代のマストアイテムです。
インプラントをはじめ、歯科治療は正確な診断と精密な施術が必要です。そのために歯科用CTは必要不可欠です。必要以上に撮影することはないですが、これがあることで当てずっぽうの診療はなくなります。CTによって必要な情報を得ないで無理に診療を進めると、大きな不幸を招きます。
当院の診療理念の一つに、透明性のある治療という考えがあります。治療の前、最中、後はこれを使って見ていただく事が可能です。説明不足を感じさせないことを大切に考えています。
歯科用の顕微鏡と拡大鏡というものが存在します。拡大率は顕微鏡には劣りますが、院長は機動力に優れた高倍率拡大鏡をすべての処置に用いています。顕微鏡だとその大きさゆえに、ここぞという時しか用いることができないです。拡大鏡はトレーニングを積んだ歯科医師が使うと拡大率と機動力の掛け算を最大値まで引き上げて使うことができます。ただの裸眼で処置をしたり、診断することは当院では絶対にありません。
ノーベルバイオケア社のインプラント設計ソフトです。歯科用CT、口腔内スキャナーと組み合わせて使用することで正確で快適なインプラント手術の実現を助けてくれます。
どこのクリニックにもある高圧蒸気滅菌だけでなく、ガス滅菌を取り入れております。これによって、高温高圧に耐えられない器具、機材までもれなく滅菌することが可能です。当院の施術に用いる器具は、すべてこれらの滅菌を行ったものしか用いませんのでご安心ください。
お口の中にはたくさんの菌が居ます。実際に顕微鏡をモニターにつないでその場でご自身のお口の菌を見ていただく事ができます。見てみたい方も見たくない方も一度ご興味あればご相談ください。
その他、電動麻酔やニッケルチタンファイル、エアーフローなど一般に広まってきた治療器具は多く取り揃えております。
皆様に安心安全の治療をお届けするために、技能の向上だけでなく設備器具の向上にも努めてまいります。